HubPLACE

成川渓谷で焚火・ジビエ体験

成川渓谷にて
【火起こしチャレンジ!ジビエ体験イベント】

危うい天気だったのに
みんなのパワーで
暑いくらいのいい天気でした。
希望定員以上の応募を頂き
たくさんの笑顔に会えました。
今回の企画の理由は
成川渓谷を知ってもらうこと。

浄化した空気の中、思いっきり
美味しい空気を吸ってもらいたかったこと。

そんな空気と紅葉の素晴らしい景色の中で
焚き火をしたかったんです。

今、焚き火はたいへん注目されています。
まず、焚き火はリラックス効果があります。
それだけではなく
コミュニケーションを活性化されるといわれており、
企業でも研修や福利厚生などで取り組まれたりしています。

そして焚き火は生き抜く能力を育む!
子供達の知恵を育むのにも最適といわれているんです。
火を起こすには、どんな種類の木を薪に使うか、
火を長持ちさせるにはどうすれば良いか、
知恵や知識を使い、薪の加工やセッティングには
手先も使います。

何でもボタン一つで済んでしまう便利な世の中の今、
ときに自然の不便さに向き合うことは良い経験になると思いました。

今回はソーシャルディスタンスにて
各参加者さんごとに焚き火台を準備!
全員の体温を計らせていただき、
手洗いとアルコール除菌を徹底し行いました。

子供達全員がファイヤースターターを使い
自分達で薪を組み、麻ひもをほぐして
火を起こしました。

全員が自分で火を付けるまで一生懸命
頑張りました。
中には中々つかなくて手首が痛くなり
息をきらしながらも最後火を付けることに
成功し頑張りました。

みんなの嬉しそうな顔は
忘れないと思います。

子供が頑張る姿を応援したい!
諦めない姿勢に私達大人が心を打たれました。

そして焚き火のルール
マナーを楽しく教えてくれ
たくさんの提案をしてくれた
講師のBBQ侍に感謝申し上げます。

子供達はみんな集中して話を聞いていました。
参加者みんながずっと笑顔でした。
しばらく「ござる!」が口癖になるみたいと
参加者さんから嬉しいメッセージいただきましたw


本当に本当に楽しかった!
ありがとうございました。

#成川渓谷 #ジビエ体験 #火起こし #焚き火 #渓谷 #深呼吸 #ファイヤースターター #晴れた #グッとくる頑張る子供たち #協力隊仲間に感謝 #BBQ侍 #カフェレストラントミー #鬼北町 #地域おこし協力隊

記事をクリップ

追加するグループを選択してください。

登録
キャンセル
ログインしてください
閉じる