先日(10/27)うわじまグランマでは愛媛県建設労働組合南予支部様のご協力を得て、親子で木工教室を開きました!
ミニチュア椅子→テーブル→コースターの3点を約1時間半かけて製作。
トントン金槌の音がする『ともえの里』はとてもあたたかい雰囲気に包まれました(^o^)
中でも最後に作った“組子コースター”は秀逸✨
小さな材料を講師の魚住さんの言われるように組み立てるとあっという間に素敵なコースターのできあがり。
親も子もたっぷり木工細工を楽しんだようです♬
子ども達のために準備にたくさんの時間をかけ、また当日は何人もの大工さんがお手伝いに来てくださり本当にありがとうございました✨
✳︎魚住建具店の魚住久雄さんは“組子細工”の世界でも有名な方で日本で3本の指に入るほど。
お家には八つ鹿踊りや闘牛などの襖や仏壇、ランプシェードや飾り棚など所狭しとステキな作品がありました♥
入力内容の確認×
内容をご確認の上「送信」を選択してください。
送信
戻る
記事をクリップ
追加するグループを選択してください。
登録
キャンセル
