防災・減災に不可欠な男女共同参画の視点 ~熊本地震の経験を通して私たちが伝えたいこと~
「ぼうさいこくたい2024in熊本」にRinメンバーと出展!
10/19・20 2日間にわたり、展示を行いました。
パネルを見て話を聞きに来てくださったり、何が大変だった?などと興味を持ってくださったり、Rinメンバーにいろいろとご質問してくださったり…
たくさんの出会いがあり、とてもありがたかったです。
災害の教訓を伝え、災害に強い熊本をつくるために、Rinの皆さんとともに頑張りましょう!
ご参加いただいたみなさん、ありがとうごさいました!
当日のプログラム
①【ブース展示】防災・減災に不可欠な男女共同参画の視点
~熊本地震の経験を通して 私たちが伝えたいこと
*主催団体: くまもと県民交流館パレア男女共同参画センター/熊本市男女共同参画センターはあもにい/(有)ミューズプランニング
② NWECのトークセッションに代表藤井が登壇
10/19(土) 12:30-
いま、男女共同参画センターに求められる役割とは
③ 実行団体によるトークセッション
10/20(日)10:30-12:00
「熊本から能登半島へ」ジェンダー視点の災害対応の今 ~地域防災女性リーダーの取組みから~
入力内容の確認×
内容をご確認の上「送信」を選択してください。
送信
戻る
記事をクリップ
追加するグループを選択してください。
登録
キャンセル

