今年も宇和島市主催のオンライン商談会に参加!
今回の参加バイヤーは通販や問屋といった小売りに寄っており、
私たち主力の飲食さんは あいにくおらず=3
それでも2日間、計4社との商談。
withコロナが続く昨今の食品流通事情をいろいろ教えていただきましたp
もちろんこちらからも蒋淵岩牡蠣のご案内をして、
春先のシーズンにサンプルをお送りする約束など いくつかまとまったのですが~~
正直、その後のお取り引きには至らんかも(?)。
特に加工品のご所望については、進行再開までにもうちょい時間が掛かりそうな。
まぁ、引き続き対応できる範囲でリクエストに応えていこp
商談会後の全体フォローアップ研修では、事務局より
愛媛県の食事情や商談成約のヒントなど資料を元にレクチャーいただきつつ、
今回は参加者側の気づきや改良希望点をフィードバックする時間も設けられていて。
普段ほかの事業者のリクエストや意見を聞く機会ってなかなかないし、
思いのほか学びや刺激を受けるとこもあって、参加して良かったなとしみじみ。 ←
個別のフォローアップ面談では、わざわざ代表と市役所ご担当さんが蒋淵までお越しくださり、
参加3年目にして初めて直にお会いできました↑
やはりリアルとオンラインでは、その場の空気感みたいなのが違うのよね~
画面越しにもたくさん会話してきたけど、リアルの方がより踏み込んだ話をしやすい感じ、?
そして有難いことには、商談会バイヤーさんと別で蒋淵岩牡蠣に興味をお持ちの方をご紹介いただいて、
こちらは来シーズンのお取り引きも十分期待でき、大変実りある面談となりました!(^。^)♪
毎年何かしらの収穫があるオンライン商談会。
宇和島市さんには感謝しかないねp!
シーズン開始時にご連絡する方も増えてきているので、
お取引き各所にご満足いただけるよう、今後も抜かりなく準備・対応に努めてまいります!
記事をクリップ
追加するグループを選択してください。
