HubPLACE

宇和島市社協だより(Vol.139) 表紙&巻頭掲載

令和7年4月「うわじまし社協だより」表紙&巻頭ページにて、
稲葉代表の活動がご紹介されています~♪

以下、掲載内容を抜粋します。


_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

清満小学校3・4年生は「視覚に障がいのある方が飲食店で注文する時に困ることがある。」ということを学び、自分たちにできることはないかを考えました。
そして、津島町にある飲食店「八戒」のメニュー表の点字バージョンをつくることとしました。

視覚障がい講座の講師を務める稲いな葉ば 哲てつ也や さんにチェックしてもらうことを目標に、点字盤で料理名、値段をみんなで点字に打ちこみ、点字メニュー表の試作品ができました。

そして福祉学習当日、稲葉さんに試作品を手渡し、実際に読むことができるのかをテスト。結果は少し間違いがありました。けれども、そこで諦める子は一人もいません。
日を改めて点字をつくり、稲葉さんに確認してもらうこと3回、ついにメニュー表の点字バージョンが完成しました。

先生を通じて八戒に贈られた点字のメニュー表。ぜひ足を運んで、児童たちの学びの成果をご確認ください。
ラーメンがとってもおいしいですよ♪

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

社協だよりNo.139
社協だよりNo.139
4408 KB
記事をクリップ

追加するグループを選択してください。

登録
キャンセル
ログインしてください
閉じる