HubPLACE

ののの×食フェス in 今治 -2025-

今月2日(日)、しまなみアースランドで「食でつながるフェスタ」が開催!

今治の子ども食堂さんらとともに、グランマが主催する食イベに「ののの」池田さん(代表)をゲスト招待して参加 ٩( 'ω' )و

さらに今回は「ののの」登録農家さんにもご協力いただいて、四国で生産された食材を使った食事を振る舞います〜!

[森の風] えごま油

[森の風] 乾燥しいたけ

[ラッキー農園] 特大ショウガ

[野口ファーム] 玉ねぎ

[奥谷農園] みかんジュース

[奥谷農園] みかん

松山空港で池田さんをピックアップ後に到着すると、お昼前の時点でほぼ売り切れていて..!(なので肝心の料理写真はなし。笑)

ちょこっと残っていた豚汁をいただいたら、具がホロホロで美味しかった♪


そして隣で提供されていたみかんジュースがこれまた人気で、
6品種の飲み比べ+蛇口式サーバー前には入れ代わり立ち代わり人が集まり、試飲。

「わー美味しい!」「これどこで売ってるんですか?」と、
(聞き耳立てる訳でなく)宇和島みかんのハイクオリティっぷりが伝わる会話が耳に入ってくる ( ͡° ͜ʖ ͡°)

みかんジュースの試飲コーナー。奥谷農園さんよりご提供、感謝!

池田さんの出番は午後ということで、それまでは私も会場を散策して
今治の活動団体さんらとゆるやか~に交流。

子ども食堂だけでなく、里親・養子縁組支援、ヤングケアラー、女性・子どもの保護と様々な活動紹介があって、
自分の活動分野とは異なる取り組みを知れるの、いいねb

おもちゃ作り体験

各団体の活動紹介

食支援に関する資料

野外ブース

焼きマシュマロ?みたいな炙りスペース

いよいよ時間となり、ののの池田さん×いなかパイプ山脇さん×全国食支援協力会 平野さん によるトークセッション!

各々の活動について、食材提供してくれた四国の農家さん&食材のPR、地域づくりに関することなど、
当フェスだけでなく今後の展望も含めたお話を聞き、協働の仕方についてまた考えを煮詰めようと思った記憶。

全国食支援協力会 平野さん

池田さんによる農家&食材紹介

本イベント主催のグランマ松島さん

終了後は関係者の方々とお顔合わせして、池田さんと四国との関係を紡いだところで会場を後に。

松山空港でもう1名の参加者(=池田さんのお友達)を拾って、奥南の「凪ハウス」へ向かいます~

松島さん、今治市市議会議員の壷内さん、池田さん

ツアー初日の夜は、地元食材を使った料理を囲んでの地域交流↑

ここでも奥谷さんにご協力いただいて、お手製の餃子やチキングリル、絶品じゃこ天…等、
少しでも地域の味が伝わる料理とともに、農家さんらとの親睦会を開催 ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

夕暮れ時の凪ハウス

絶品料理の準備

奥南農家+ののの関係メンバー

親睦会のはじまり

この後さらに2名遅れて参戦

参加メンバーには翌日から奥南で農業ワーケーションをする方やベテラン勢もいて、
受け入れ側・お手伝いする側それぞれの思いを聞けて、企画の成果は十分にあった!

尽力してくれた奥谷さんには ほんと感謝しかない...! m(v v*)m

チキングリルにみかん乗ってるの さすが

この鯛めしはガチで美味かった

結局最後は何時に寝たのか覚えてないけど(笑)、
美味しい食事+楽しいひと時に満足して1日目は終了。

2日目に続きます! ٩( 'ω' )و

記事リンク
ののの座談会×親睦会 in 宇和島 -2025-

前日に引き続き、ツアー2日目は南予の農関係の方らとお引き合わせ。…

食フェス食材提供の農家さん

【ラッキー農園】(高知県大豊)
 特大ショウガ
https://nononolife.com/farmers/KYi9uLZ9

【森の風】(愛媛県鬼北)
 えごま油&乾燥しいたけ
https://nononolife.com/farmers/4yb73OCi 

【野口ファーム】(兵庫県淡路島)
 玉ねぎ
https://nononolife.com/farmers/ATf3Dw-b

【奥谷農園】(愛媛県宇和島)
 みかん&ジュース
https://nononolife.com/farmers/RIX_96e3

記事をクリップ

追加するグループを選択してください。

登録
キャンセル
ログインしてください
閉じる